ブログ

副業より士業?

この記事は約 3 分で読めます。

スクワット3日目 1100回行いました

いずれ音を置き去りにする

筋肉痛が出てきた。

今日ふと思ったのですが自分は本を読んで副業の勉強をしましたが

まったく、うまくいきませんでした。

理由としては動画編集やWEBライターが別に興味があることでない

動画にセンスは必要ないと言われていたりしますが私には必要に思えました

そしてそんなに情熱をもって人に伝えたいものもない

また交代勤務をしているため納品や連絡をするのが難しい点

前にパワハラ上司に嫌がらせであれこれ調べさせられたり資料作りを強制されましたが

途端に残業まみれになり副業とかマジで無理だと思いました

でもFIREで一番の懸念は暴落で計画通りいかなかったときに

お金を稼ぐ手段がないと困ることです

じゃあすぐに稼ぐ手段にはなりえないけど

一生食べていける資格を勉強すること自体は自分のペースで出来るし

メンタルの安定やリスク分散に繋がるのではないかと思いました

比較的簡単だと言われているのは乙4と電気工事士です

乙4はガソスタで働けるため夜勤のバイト生活をリタイア後にするかんじ

電気工事士は需要がなくならない面がありますが

発達障害でうっかりミスをしてしまう場合、最悪死んでしまいそうな気がします

とにかく乙4ぐらいは在職中にとっていいかなと思いました

あと本当は法律とか税金の勉強に興味があります

どうせ今後もややこしい制度が作られて勉強しなきゃいけないのなら

司法書士とか社労士とかを取ったら一石二鳥ですよね

ただ調べてみたら司法書士は東大に入るより難しいみたいです

現実的ではありませんが

FIRE後、無限に時間があるならやってみるのも選択肢だとは思います

全然関係ない話を少し、今日仕事で電話することがあったのですが診断されてませんがAPDっぽい私は電話が本当に聞き取れずかなり苦痛です。パワハラにあって短期記憶も悪くなり人としゃべらないので活舌も悪いし声帯も鍛えてないので、か細い。そしてオマケに字が汚い。何十苦だよと思って電話してます。せっかく電話とかでない機械オペの仕事に就いたのにパワハラ上司の次に仕事で嫌なことなんですよね

それから子どもを持つことをふと考えたのですが私はやっぱり子供をこの世界に作りたくない。もちろん恋愛自体できないですけど、きっと私の子どもだったら産まないでくれたことに感謝してくれると思う。そして私は親にずっと否定されてきた私を育て直したいと今は思っています。自分の成長のために時間をつくってあげたい。そんなことを思いました。